東京一人暮らしで意外と便利なお店5選🍱🍙24時間スーパーや惣菜店など

東京で一人暮らしをする際に便利なコンビニやドラッグストアは大抵の駅にはありますが、実際に住んでみると近所にあると意外に便利なお店があるのでご紹介します。

私が住む地域には下記がすべて徒歩圏にあり、実際に一人暮らしに役立っていると思う。一人暮らしをする駅選びに参考にしてほしい。

f:id:digitalier:20200112211816p:plain

ローソンストア100

f:id:digitalier:20200112150034p:plain

ローソンが運営する100円ショップ兼コンビニのようなお店です。

  • 一人暮らしの日常に必要な食品・生活用品がほとんど100円
  • 基本はローソンと同様にポイントや決済なども充実
  • ロッピーも設置されている
  • バリューラインというオリジナルPB商品

 

 【商品】

f:id:digitalier:20200112150103g:plain

コンビニよりも、肉・野菜・果物などの生鮮食品も充実しており、調味料も100円の容量の小さいものも多く、スーパーより分量が一人暮らし向きなのもうれしい。

生活用品も文房具・食器類・清掃用品・USBなどの小物など一通り揃っています。100円ショップは

私の利用するお店では、賞味期限が近いものは「30円引」「50円引」といった、値引きシールが貼られていることが結構多く、例えば100円のおにぎりを50円で買えるなど、タイミングが合えば節約できます。

 

【立地・営業時間】

駅前にもありますが、どちらかと言えば、駅から数分離れた住宅エリアにあったりします。家の近所や駅までの経路にあると重宝します。

基本はコンビニなので24時間営業で、100円ショップで24時間営業はほとんどありません。夜遅くにコンビニより100均で買ったほうがお得な文房具なども買いに行けて便利です。

店舗検索はこちら

 

まいばすけっと

f:id:digitalier:20200112150719p:plain

イオン系列の小型スーパー兼コンビニのようなお店です。地方や郊外には大型のイオンモールなどがあるが、都心には大型モールはほとんど見かけることがないので、イオンの商品が買える場所は非常に貴重だ。

  • コンビニを少し大きくしたような広さ
  • スーパーで買うような主力の商品は大体揃う
  • イオン系でWAON支払いなど決済関連も充実
  • 営業時間も長めに設定されている

 

【商品】

f:id:digitalier:20200112150755p:plain

一番の魅力はイオン系列のPB商品「トップバリュー」が買えること。例えば100均で買える七味も、トップバリューなら100円を切ります。

またティッシュやトイレットペーパーも余計な包装などを省いた商品は、ドラッグストアで買うより安く買えます。

 

【立地・営業時間】

主に東京都神奈川県に出店しており、地方では見かけないかもしれなが、最近非常に出店が増えていると思う。

駅前というより通勤通学路の幹線道路沿いにある印象です。

スーパーは駐車場など完備して多少遠くからくることも想定していますが、

まいばすけっとの利用層は徒歩圏の近所の利用が基本です。同じ駅の両方の出口側にあったりもします。

営業時間は朝早めから夜遅めが多いと思います。近所の店舗は7時か8時から23時か24時までが大半です。最近は大型スーパーも夜遅めまでやっていますが、

一人暮らしとしては便利な時間帯に営業している近所のスーパー的な役割です。

店舗検索はこちら

 

オリジン弁当・ORIGIN

f:id:digitalier:20200112191330j:plain

イオン子会社のオリジン東秀株式会社が運営する、惣菜・弁当の製造・販売をするお店。ピンク色の看板の「オリジン弁当」や「ORIGIN」など複数のブランドがある。「キッチンオリジン」は弁当に加え、惣菜やデザートを充実させイートインスペースも設置される店舗もあり、300店舗をオリジン弁当から転換する予定。
ORIGIN」はイートインが設置され、キッチンオリジンのイートインメニューや定食メニューがある。

  • 弁当・総菜の量り売りが充実
  • 店舗によりイートインスペースあり
  • 駅前などに出店していることが多い
  • サラダ・煮物・揚げ物など何でもそろう
  • 24時間営業の店舗もあり

 

【商品】

f:id:digitalier:20200112192628j:plain

基本は弁当メニューと量り売りの総菜が充実している。一人暮らしをしていると野菜不足にもなりがちなので非常にありがたい。

同じものを自宅で料理しようとすると、一人分では手間も食材費もかかり必要な分を量り売りで買えるのは貴重だ。

弁当もその場でご飯を詰めてくれ温かく、お店で握っているおにぎりもふっくらしておいしい。

 

【立地・営業時間】

 比較的駅前に店舗があることが多いが、幹線道路沿いなどにも出店している。

駅によっては24時間営業の店舗もあり、コンビニ的な利用もできて便利だ。24時間以外でも23時や深夜1時までなど遅くまでやっている店舗もあり、朝も7時からなど一人暮らしの3食を支えてくれる。

出店地域が首都圏と関西圏に限定されており、地方の人はおそらく知らない業態だ。

店舗検索はこちら

f:id:digitalier:20200112201751p:plain

 

業務スーパー

f:id:digitalier:20200112195536j:plain

業務用商品を中心に扱う食品スーパーのようなお店です。店舗は地域によって広さや品ぞろえが異なるが、一般的なスーパーにはないような商品が多く便利だ。

  • 分量が多くてお得な商品も多い
  • 冷凍もののキロ単位の商品も充実
  • 野菜やパンや牛乳などスーパーより安い
  • 神戸物産がオリジナル商品を展開
  • 決済関連は充実していない(基本現金)

 

【商品】

業務利用も想定した食品スーパーのため、あらゆるものが量が多くてお得感がある。

業者利用よりも子供の多い家族が大量購入する利用のほうが目立つ印象だ。

食品系の小物として紙コップや紙皿なども大量ものが多く、紙コップ100個で198円など。行事やイベントなどで人がたくさん集まるような利用でも活躍する。

魚介・肉・野菜・果物などの生鮮品もあるが、キロ単位の冷凍食材などは特に充実している。

f:id:digitalier:20200112203559j:plain

先日「冷凍タピオカ」が話題になり品薄になったり、ちょっと変わった品ぞろえだ。

国内有名メーカー以外の商品も多く、私は炭酸水1リットルを60円台で購入している。

特売品やPB商品も多く、一人暮らしで食費を押さえたいニーズに向いている。

 

【立地・営業時間】

駅前から少し離れた場所にあるお店が多い印象だ。基本的には24時間営業の店舗が多いが、一部は21時や22時に終了する店舗もある。

店舗検索はこちら

 

肉のハナマサ

f:id:digitalier:20200112205824j:plain

株式会社花正が経営する関東地方に店舗を「業務用スーパー」「プロの為の店」というキャッチコピーで展開するスーパーマーケット。飲食のお店の人も買いに来ているが、一般向けの業務量の商品があるスーパーといった感じだ。24時間営業の店舗も多い。

 

【商品】

f:id:digitalier:20200112210313p:plain

 

オリジナルブランド「プロ仕様」も扱っており、サイズや容量も業務用や家庭用も幅広くそろえる。業務用の多めの容量が多い。

特に精肉コーナーが充実し、キロ単位での精肉や冷凍の肉も販売している。近所の店舗ではボラが丸ごと一匹売っていたりする。

 

【立地・営業時間】

駅前というより少し離れた道路沿いや、飲食店の多い地域に出店している印象がある。東京中心に、千葉・埼玉・神奈川に出店している。

24時間営業の店が多く、夜中に買い物するのに便利だ。

店舗検索はこちら